「今日もまたあの場所で」-5
屋上に来た。人の気配は無い。まだ来て無いようだ。とりあえず、昨日と同じところへ行って待つことにした。暫くすると、下から扉の開く音が聞こえた。それから、カン、カン、と梯子をのぼる音が聞こえる。そちらを見ると、岡崎がひょっこりと顔を覗かせた。
「よっ。」
梯子を上りきると軽く右手を上げて挨拶をした。僕も左手を上げてそれに応えた。それからまた昨日と同じように隣に座ると、昨日と同じようにタバコに火を点けた。長く一息それを吸って、溜め息のように大きく紫煙を吐き出す。
「ねえ・・・」
不機嫌だ、ということが直に伝わってくるような声だ。案の定、愚痴をいい始めた。向かいの席に座っている古文の木村が気に食わないだとか、このあいだのテストの結果で自分のクラスの平均点が低くてまた大泉に文句言われたとか、いそがしいのに給料安くて割に合わないとか、他にもいろいろと。僕はときどき相槌を打ちながらそれを聞いた。そのうち、次第に日も暮れ始め、空の色が青から赤に、それから深い藍へと変わった時に、また岡崎から先にその場を立った。去り際の
「じゃ、また明日も、ね。」
という言葉に頷き、すこし間を置いてから、僕も帰途についた。
明日もここに来ることに、今度は少しも躊躇いは無かった。なぜなら、きっと岡崎は本気で僕のことを必要としている。きっと僕だけが唯一本音をぶつけたり、愚痴を言ったりできる相手なんだ。ずっと前からそういう相手が欲しかったんだろう。そういう相手がいないってのはつらいことだ。だからきっとだれでもいいから本当の自分を見せて、本音を聞いて欲しくてたまらなかったのだろう。昨日、僕にすぐに自分の「秘密」をバラすようなことを言ったのも、本当は「別にいいかな。」っていうんじゃなくて、「知って欲しかった」んだ、きっと。たった二日話しただけだが、僕は岡崎のことをとてもよく理解していたと思う。多分、少なくともこの学校の中では誰よりも。
次の日も、その次の日も、僕らは放課後屋上で話し、夕陽を眺め、そして別れた。今週はずっと晴れだと言ったのに、いつも岡崎は去り際に翌日の天気を聞き、僕が晴れだと答えると「じゃ、また明日も。」と言って帰って行った。大体いつも岡崎が愚痴を言い、僕が相槌を打つ、という形だったが、たまに軽口を叩きあったり、世間話のような他愛も無い話をしたりもした。僕も、そこでの会話が徐々に楽しみになりつつあった。なんの気遣いも、取り繕いも無いその場所はとても居心地の良いものだった。今日は土曜だ。学校は無い。昨日岡崎は来週の天気を聞いたが、さすがにそれは分からなかったので、分からないと答えたが、岡崎は「じゃ、月曜も。」と言った。天気なんてどうでもいい。大切なのは次の約束をすること。それは僕も同じだった。「8割獲れる!センター数学」と表紙にでかでかと書かれている参考書の乗った机の前でぼうっとしながら、月曜日を待ち遠しいと思った。土曜の昼に月曜を待ち遠しく思うなんて、僕にしたらかなり可笑しなことだ。
「ふう・・・」
溜め息をついて窓の外を見る。明るい光は差し込んでこない。ただ耳障りな騒音が断続的に続くだけ。雨、だ。ここ数日間の天気への報復を果たすかのように雨はしつこく降り続ける。つまらん。降るなよ、雨。
放課後、僕は仕方ないので真っ直ぐ帰ることにした。下駄箱から靴を引っ張りだそうと手を入れた。が、僕は靴を掴まずに手を引き、踵を返した。そして今下ってきた階段を上った。もしかしたら、待っているかもしれない。いないとしても、また戻ればいいだけだ。行くだけ行ってみよう。
居た。屋上に着くとまず、雨の音がやけによく聞こえることに気付いた。そのはず、屋上の入り口の扉は開け放たれていた。そこに、外を向いて座っている岡崎の後姿。
「よぅ。」
と言って隣に座った。足が少し外に出る格好になるが、廂が雨を遮ってくれているので雨に濡れることは無い。
「遅い。」
不満気に唇をとがらせられた。そういえば僕のほうが後にきたのは始めてだ。しかし遅いと言われるほど遅れた覚えは無い。せいぜい2、3分かそこらしか違わないはずだ。
「来ないかと思った。」
その言葉に、傷ついたような、寂しいような響きがあることはすぐに分かった。岡崎の言葉にはいつも感情が直接にこめられている。
「悪い。」
その場をしのぐための形だけの謝罪じゃない。本当に悪いと思った。
岡崎はそれに満足気な表情を浮かべると、いつも通りタバコに火をつけ、また愚痴を言い始めた。いつもより座る距離が近くて、なんとなく顔をまともに見づらくて、じっとタバコの先の灯を眺めていたら岡崎はひょいとタバコを持ち上げ
「吸う?」
と言ってきた。教師のくせにそんなもの勧めるな。と思ったが、口には出さない。そんなこと言えばまた岡崎は拗ねてしまうだろうから。
「遠慮しとく。」
とだけ言った。