投稿小説が全て無料で読める書けるPiPi's World

『ティースプーンの天秤』
【その他 その他小説】

『ティースプーンの天秤』の最初へ 『ティースプーンの天秤』 0 『ティースプーンの天秤』 2 『ティースプーンの天秤』の最後へ

『ティースプーンの天秤』-1

文章を書くことは話すことの延長線上に在る。という考えを持っていた時期がある。
しかしそれは大きな間違いだった。文章を書くことは話すこととは全く異質のものであり、全く異なる空間に存在する。その違いの一つとして僕が認識していることは、文章を書くということには必ず苦痛が付きまとうという事だ。これは万人に共通する。作家であろうと、小学生であろうと、主婦であろうと、パン屋であろうとそれは変わらない。故に人が文章を書くという時は、文章を書く義務を負っている時、文章を書くことでその苦痛を超えるなんらかの喜びをえられる時、あるいはその苦痛をも喜びとして受け入れることができる時に限られる。僕が今文章を書いている理由は、その三つのうちのどれかに存在するということは分かっているのだが、どれなのかは正確に把握することができない。これは一般論だが、自分のことというのは、自分が思っているほどよく把握できていないものだ。僕は書くという作業を通じてそのことをいつも思い知らされることになる。一般論というものも時々は正しいことを言っている、それも気付いたことの一つだ。

さて、そのことを踏まえて僕はこれから僕のことを書いていく。そのことで僕は一体どのようなことを得て、どのようなことを失っていくのかは分からない。しかし得たものが失ったものよりも僕にとって貴重なものであると願いたい。そうでなくてはあまりに報われない。自分自身を擦り減らすために一生懸命に何かを書くなんて馬鹿げている。しかし結果がそうならないとも限らないのだ。


「何かを得る時には、必ず等しく何かを失っている。例外はない。」
彼のこの言葉を聞くのはもう三度目だった。
時間は午前二時を回っていたし、彼は結構に飲んで酔っ払っていたから、まあ仕方の無いことだ。
「例えば?」
僕は聞き返す。
「安っぽい気分の悪さを得る、安っぽい酒を失う。」まだ缶に半分ほど残っていた発泡酒を飲み干し、彼は言った。
「いくらかの金を失う、安っぽい酒を得る。そういうこと?」
「まあ、大体は合っている。」
大体は合っている。それならば、彼のあげた例と比べて僕のあげた例は一体何が少しだけ間違っているのだろう。でも結局のところ僕があげた例も彼のあげた例もどちらともが彼の言ったことの本質的な意味を表現するための適当な例ではないということに僕らは気付いていた。むしろそれは、適当ではない例をあげることで、正確な意味を把握するといった行為だった。

でもとにかく、その彼(名をサトウという)の言葉は、僕の中に微妙なひっかかりのようなものとして今でも残っている。
何かを得た時には、失ったものは何かということを考えるようになった。多くの場合それは僕を悲しくさせ、僕は自分が段々と擦り減って行っているような気がした。その意味で、この言葉は僕にとって呪いのような役割を果たしている。
一方で、この言葉をある種の慰めとして受け入れることもできる。『何かを失った時には、等しく何かを得ている。』ということだ。もしかしたらサトウはそのことを僕に伝えたかったのかもしれない。


僕は多くのことを失ってきた。その多くは、引き換えに何を得たのかまだ分からないものばかりだ。

例えば、僕は6歳の時に祖父を失った。これは僕が覚えている限りの最初の大きな損失だ。
僕はもう祖父の顔を忘れかけているし、祖父が死んだ時のこともあまりよく思い出せない。それでも祖父のことを忘れたわけではない。祖父は、よく僕を散歩に連れ出してくれた。そのときの情景は今でもまだ残っている。とりわけ何度も行ったのが海だった。


『ティースプーンの天秤』の最初へ 『ティースプーンの天秤』 0 『ティースプーンの天秤』 2 『ティースプーンの天秤』の最後へ

名前変換フォーム

変換前の名前変換後の名前