PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]

No28-06/28 03:16
暗い刻(P902iS)
花いちもんめは

かって嬉しい花一匁
(一匁で子どもが買えて嬉しい)

まけて悔しい花一匁
(一匁まで値切られて悔しい)

っていう説があったと思います。匁は昔の通貨かな?
  
No27-06/28 02:51
あき(P902i)
「しゃぼん玉」の歌は流産のしたっていう意味の歌で「はないちもんめ」は子供の売り買いする相談の歌だったんじゃないかと思うんですけど知ってる方いませんか?
No26-06/28 02:07
ハバネロ(CA31)
>25
多分昔の歌ですから、口頭によって代々伝えられてる事と思うんですよね。
なので伝言ゲームみたいに、聞き取る人によって言葉が少しずつ変化していったのではないかと。
付け足しの方は、地方による特色が関係あるのかもしれませんね…
今は歌詞が統一されてますが、案外昔は地方によってちょっとずつ歌詞が違ってたりしたのかも…
現在の歌詞は、たまたま残ってた文献を元に伝えられた物とか…

何の根拠もない、妄想大爆発な発言なんで流して下さい(-"-;)
No25-06/28 01:43
キリコ(P901iS)
>20>21
夢庵さん、初めまして。天船さん、お久しぶりです。

へぇ〜へぇ〜へぇ〜!!
そうなんですねー!!Σ(゚∀゚)
何だぁ、もっと早くにそれを知ってたら……
実は昨夜書き込みしたあと、恐くなってなかなか寝付けなかったりしてました( ̄▽ ̄;)
今日はお陰様で安眠できます(笑)

それにしても、どうして歌詞が変わっていたり、付け足されたりしたんでしょうか?
興味深いです(゚ー゚ )
No24-06/27 18:37
公羽(Akeha)(SA33)
>21>22
そう言えば子供の頃
┌────────┐
│な〜べ〜な〜べ〜│
│そぉこのけ   │
└────────┘
なんて言う囃し歌(?)を唄いながら二人が両手を繋いで左右にタイミングとって"け"で手を繋いだまま背中合わせに回るみたいなお遊戯(?)がありました
鍋の底に毛があるの?
なんてf^_^;

案外そこから来てるのかもしれませんね
<戻る|前頁|次頁>