[
書く|
編集|
削除|
古順]
[
戻る|
前頁|
次頁]
No226-11/07 01:13
黒焔龍使い(HI36)
乙さん
TALEさん
こんな面倒な問いに真面目に回答して下さってありがとうございました。
No227-11/07 08:31
源春(PC)
SFと言うと、普通に考えるとサイエンスフィクションって事で、その名の通り科学的な絵空事って事になるから、なにやら学者が考えた様な学問的イメージで硬く、勉強じみて取っ付きにくいイメージが強いのかもしれません。
ファンタジーって成るとおとぎ話に成りますから、何でも有りで良いじゃん的に、エンターテイメントとして楽しめる人も多いのでは。
SF=スペースファンタジーって分野で考えると、宇宙を舞台にしたおとぎ話。でも宇宙を行き交うのなら宇宙船は必要だし、未知の生物や異星人相手なら光線銃やビームサーベルみたいな物も必要だから、それってまんま超科学って事で、サイエンスフィクション=SFって事で良いんじゃないでしょうか。
教科書的な作品はたしかに取っ付きにくいけど、おもしろおかしいSFだって沢山あるから、そう言った物から入って、作品中に出てきた科学用語なんかが気になったら、それらを調べて、深く突っ込んでいく。そんな探究心こそがSFの楽しみ方ではないかと、僕個人は考えたりします。
ちなみにゼノサーガはSFだけど、同時にファンタジーですよね。自分は大好きなんですけど。
No228-11/07 08:41
源春(PC)
ああ〜そうそう質問の回答が書いて無かったような気が・・・
要するに現在ではまだ実現していない科学装置や、立証されていない科学法則なんかが普通に登場してる作品全部、SFって言えるじゃないでしょうか。ワープとかもそう。
取っ付きにくいのは教科書のような科学用語を並べられて、チンプンカンプンな作品に触れちゃうと、SFって難しいって思っちゃうのかも。
ガンダムなんかSFだと思うけど、けっこうみんな入っちゃうよね。そんな感じかなぁ。
連レスで失礼しました。
No230-11/10 11:50
黒焔龍使い(HI36)
源春さん>
回答ありがとうございます。
聞いてばかりも悪いので、ガンダムの話が出たのでトリビアを1つ。
ガンダムは一部の人にはサイエンスフィクションと認められていないそうです。
原因は戦艦(ホワイトベース)が低速で飛行している等色々な事が科学的な考察不足とされているようです。
もちろん、明確な規定が無いので、源春さんのようにガンダムはありと考える人もいるし、ありなんですよね。
No231-11/21 18:58
ソックスザウルス(CA34)
ワンセグってNHKの受信料支払う義務があるの!?
<
書く|
編集|
戻る|
前頁|
次頁>