PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]

No45-08/11 08:55
男/麻元 友
D904i-vtMR.fNp
最近夏バテ(←便利な言葉)で執筆作業の手も止まっていた麻元です。どうも。

僕はプロ作家志望なのですが、最近は行動していない口だけ野郎です。

夢、と言うよりは憧れに近いのかもしれません。

自費出版もありますが、色々と問題もありましたし何より銭が無いです(泣)

嗚呼、お金と文才とやる気が欲しい……。
No44-08/11 04:30
女/Dyuo
CA37-qlSCItH2
書き込みが増えてきて、嬉しいです♪
(=^▽^=)

恥ずかしがり屋No01様、いらっしゃいまし♪大歓迎ですよ!
時間をかけた分だけより良い作品が出来上がるということも有ると思います!一晩寝かせたカレーは旨くなる…みたいな。まさしく“大器晩成”ですね。

長瀬様、全然場違いでは無いですよ!むしろ、お待ちしておりました(笑)
長瀬様は、私がこのサイトの作者様の中で『プロ目指してるのかな?』と感じていた作者様の一人です。

自費出版ですか…あれって、どのくらいの費用が掛かるのでしょう?出版社によっては、本を出版するのにその様な形式を取っているところも、結構有るみたいですよね。
No43-08/11 01:13
男/零凱
N901iS-4FtCthEa
うちの文芸部、今年からやるんです。自費出版。卒業までにはあやかりたいな……
勿論実力も磨きます。ハック殿から>41の様な評価をもぎ取ってやる!

夏休みにやる事が決まった。
Dyum殿最低二十年は待ってて下さいね(笑)
No42-08/10 21:54
男/長瀬 蒔
TS3C-peLeEZC/
白いフクロウさん>>
や、や、駄目です、フクロウさん。
そんなに褒められると私、また(また?)調子に乗って、いずれガケから突き落とされちゃいます。

でも頑張ってはいます。賞だ鬼才だと言われなかろうが自費出版してやるとも思っています。値段は張りますが……

難しいのは得た知識をどう扱うか、そして得た経験をどう生かすか。
プロになるためには本だけ読んでれば良いとは思いません。

そして決して独りよがりになってはいけない。私はそこがプロとアマの違いだと思っています。
読者の方を向いてあげることです。
経済的な理由もそうですが、要は読者の心に響くか、響かないか。それが小説の価値なんじゃないですか。

そして訳が分からなくなって来たので、変な事を口走ってしまう前に打ち切っときやす。

でもフクロウさんに褒められたことで感じたこの気持ちも大切に、明日を歩もうとおもいます。
有り難う御座いました
No41-08/10 21:30
男/白いフクロウ
811SH-OtmwnKgP
長瀬さん。あなたはぼくが「この人の作品なら買ってもいい」と思える数少ないPiPi作家さんの一人です。ありきたりな褒め言葉ではなく、実際にリストアップしてあるんです。
頑張ってください。
<戻る|前頁|次頁>