[
編集|
削除|
古順]
[
戻る|
前頁|
次頁]
No673-04/30 21:09
ザッカ(CA31)
>672萌えは文化っていうか、ある種の感情を指す言葉なんですよ。
だから厳密にいうと萌え文化はないと思いますよ。
当時は漫画のキャラやストーリーに感じている熱い思いを的確に表す言葉が無かったんで、萌えが現れ始めた時一気に定着していったんです。燃えるの燃えから萌えになったんですよ(あくまで自説だけども)
やっぱり何がムカつくって、今は萌えって秋葉系限定みたいになってるのが…!
いやもっと一般的なもんだったのに!
No672-04/30 08:27
白い梟(PC)
>ザッカさん
荒川弘氏(『鋼の錬金術師』の作者)も同じ意見をカバー折り返しコメントで載せていました。ぼくは萌え文化には疎いので、少し調べてみようかと思います。
と、そしてぼくの心の叫び。
なんで祝日にガッコ行かないかんのだーーーーーーーーっっ!!!\(゚∀゚
あと\(゚∀゚←この顔文字を知人に送っただけで『ころさないで(笑)』って返ってきたけどあらフィクションであり実際の人物、団体とは一切関係ありませんからーーー!!!く(≧Д≦)/
No671-04/30 04:59
ザッカ(CA31)
今更だけど「萌え」が広がってムカつく!!
萌えは神聖なんだよ!
ムカつくから萌え封印。
変わって「燃え」か「キュン死」 を採用だ!
萌えの歴史ってそこそこ古いのにね…
TVのバカやろー!!
No670-04/29 06:33
黒猫(N700i)
DKサンへ
『病は気から』と言う様に、嫌な事が起きた時にはマイナス思考になりがちです。
↑使用方法は違いますが…
『類は友を呼ぶ』と言う様に、次から次へと立て続けに起きてしまう…
ポジティブに考えましょ(;^_^A
No669-04/28 17:18
DK(HI33)
はい…恐らくこれはスズメ電気製品蜂の呪いかと。
うわあぁ…また発見した…。今度は自室にあるペンギンの目覚まし時計が止まってる…。真面目に怖くなってきた…。
誰か…俺に塩まいて下さい…。(´Д`)
<
戻る|
前頁|
次頁>