PiPi's World 投稿小説
[No,113]

バトルアーツ sf


スコール
ID:dbbsYJA2
sf ロボットバトル系ラノベ「バトルアーツ」を立ち上げてみました。

参加希望、要望、質問、感想、非難などはここでお願いします。

(04/24 21:21)
[書く|編集|削除|古順]
[戻る|次頁]

No23-06/24 23:49
男/スコール
P251iS-dbbsYJA2
バトルアーツは書き手さんを募集しています。
これを読んでるあなた、書いてみませんか?

ちなみに、自分の考える限り以降の話の流れはこんな感じです

近くの偽装された人工衛星などから換装装備が射出され換装するセフィロト。
追撃戦に移行するも出力を下げられ思うように戦闘できない。
挙げ句の果てには逃がしてしまう。

時は経ち、量産され始めたアーツ。
しかし、それは性能の劣化が顕著に表れた出来損ないばかりだった。
ココリアは退役を間近に控え、もう一度セフィロトに会いたいと願う
No22-06/24 23:37
男/スコール
P251iS-dbbsYJA2
世界情勢
宇宙政府の敷いた圧政のもと、地球以外の星は治安の悪化などの事態が起きている。

そんな宇宙政府の体制を改善するために、どの惑星にも小規模の反抗勢力が起こる。

地球から遠く離れるほど貧困や飢餓が満延している。
今のところ、一番大きな抵抗勢力は火星のレジスタンスと月地下の組織。
No21-06/23 22:38
男/スコール
P251iS-dbbsYJA2
誤記です

遠距離兵器が張ることの出きるものはビームではなく、シールドです。

まぁ、物体を遮断するシールド状のビームを発生させるわけですから、ビームでも間違えでも無いのかも知れない


追記、これらのデータは自分が勝手に考えたことなので、変えることは可能です
No20-06/23 22:05
男/スコール
P251iS-dbbsYJA2
セフィロトの換装装備は四つ

バックウェポンシステムを付け(ガンダムがわかる人はリガズィを想像)出力を後部に回すことで、爆発的な機動力を得る高機動モード。

巨大対艦刀と、ショットガンを装備し、近接戦闘に特化した格闘モード。

リニアレールスナイパーライフルと高出力のビームを打ち分けることができ、銃口の先に機体を覆い隠すほど巨大なビームを張ることができる遠距離兵器を装備した射撃モード

ビームマシンガンを二丁、ガンブレードとも言われる近接中距離一体兵器を装備した中距離モード。
No19-06/23 21:40
男/スコール
P251iS-dbbsYJA2
今回出てきたアーツの設定を上げようと思います(勝手に考えたので修正は可能です)

型番ARTS-001aTEST
セフィロト
今後のアーツ製造のための情報収集機体として作られたアーツのプロトタイプ。
予備のため一機作られ、ゼロが現在艦隊戦で使っているもう一機と二機しか作られていないため、実質ワンオフ機体。
さまざまな情報を得るため、装備の換装による全ての戦場、状況に対応できる。

固定装備はビームソードのみ
<戻る|次頁>