PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|新順]
[戻る|前頁|次頁]

No7-07/08 03:21
女/沙耶
ST25-i0o94RxX
うちにいるハムスターもそうですよ。ゴールデンハムスターは毛無いんですが、パールホワイトと黒いの(まぁジャンガリアンですね)は足の裏に毛がもっさもさ。どういう違いなんでしょうね。
No8-07/09 23:36
男/賢
P901i-oDey9rh2
ブラックホールは時間の流れも歪めるらしく、ブラックホール周辺(吸い込まれないくらいの距離)に何日か居た後地球に戻ると、とんでもない未来になっているとか。
No9-07/10 01:29
男/白牙
SH251iS-VPweZPsP
そういえば小学の頃に(今17歳だから7年くらい前でしょうか)テレビでブラックホールの先はホワイトホールに繋がってると聞いた事があります。
そこまで行くことは不可能なんですけど…どうやって調べたんでしょうね、憶測?(笑)
この事に詳しい方いませんか?
No10-07/10 04:16
女/時任
D251iS-V8o98yET
私もブラックホールの先がホワイトホールだというのは聞いたことがあります。強力な重力によって光さえも吸い込んでしまうため黒く見えるブラックホールですが、その吸い込んだ光などはどこに行くのか、どこか別の空間に繋がっていてそこからそれらは放たれているのではないか…と言うことからホワイトホール説が出来たというように覚えています。
No12-07/10 10:37
男/知ったか人
PC-vFnnbpky
ブラックホールのちょっと不思議な話。
物質はブラックホールに近付くほどその重力に引かれて加速するが、その物質を観測できると仮定すると、相対論(詳しくはないのでので説明は省く)により逆に時間の流れが遅くなるように見える。なので最終的には事象の地平面と呼ばれる光すら脱出できない位置に達すると、観測者からは完全に停止して見えるという。
もっとも、物体は重力により潮汐力という力を受けるので、事象の地平面に到達する前に素粒子(モノの最小構\成物)レベルで破壊されるらしい。
<戻る|前頁|次頁>