PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|新順]
[戻る|前頁|次頁]

No13-2012/06/27 03:40
男/とくめい
PC-Z2gWZrZI
男装の女剣士好きなので、家竜の命を狙う女侍(別式女)なんかも一度登場させてみたいですね。
家竜に犯されて改心して仲間になり、その後は覆面の女剣士として家竜を助ける、とか。
No14-2012/06/27 14:57
男/組長
PC-m8KVEj5q
男装の女剣士に関してですが、初めから家竜の護衛役で登場させるのでは、いけませんか?

(徳川家の剣士と言ったら、やはり柳生新陰流(ヤギュウ シン カゲリュウ)の女剣士でしょう。隻眼の!!・・・因みにそうすると、くノ一の楓の名字は、服部(ハットリ)ですかね、何となく・・・)

まあ新キャラの登場は多分『今日からお殿様!?』とのシンクロパートが終わってからですけどね。
No16-2012/06/27 20:42
男/とくめい
PC-Z2gWZrZI
家竜の護衛として登場させるということは、まず敵が必要になりますよね。
次のエピソードを作る場合、組長さんの方で「敵はこういう人物にしよう」みたいなプランはお持ちでしょうか?
女剣士を普通に味方として登場させるより、敵の黒幕に騙されて家竜の命を狙っていたのが改心する…みたいな展開の方がキャラクターの成長も描けるしドラマ的に盛り上がると思うのですが。
柳生というのは面白いですね。
柳生には江戸柳生と尾張柳生があって昔からライバルで、将軍家の継承争いなんかもからんできますから話が広がりそうです。この場合、女剣士をどちらに属させても面白いですよ。

それと最初のエピソードに関してです。
今回通して読んでみて、和馬の視点と家竜の視点があるように、少し時間を戻して珊瑚の視点で誘拐ストーリーを入れたらエロ的にも盛り上がるのでは?と、思ってしまいました(ちょっと後の祭りっぽいアイデアですけど…)。
No17-2012/06/27 21:01
男/組長
PC-m8KVEj5q
そうですね匿名さんが、ヒロインを始め敵役で登場させたいなら、尾張徳川家の刺客で、尾張柳生の女剣士という設定で登場させましょうか?(家竜に一騎打ちで敗れて、家竜に惚れてしまうとか)

そうすると次の敵は、尾張徳川家の藩主ですかね?

珊瑚については、匿名さんが今からでも書きたいとお考えなら、書いて貰っても結構です。

とりあえず私は、今日はこれ以上話を進めない事にしますので、珊瑚のパートを書きたいのでしたら、明日までにこのスレットにお返事か、本編に珊瑚のパートを書き込んでおいて下さい。
No18-2012/06/27 21:34
男/とくめい
PC-Z2gWZrZI
>尾張柳生の女剣士
いいですねぇ、その設定!
なんか殺気をはらんだ凄絶な色気を感じてしまいます。そこに家竜が惚れるんですね。で、処女を奪ってしまうと。
元ネタにも男装の女剣士と対立するエピソードがあったので、雰囲気出ると思います。

>一騎打ちで敗れて、家竜に惚れてしまう
その展開でいきましょうか。
「私を初めて負かした男を闇討ちにするとは許せん!!」と尾張柳生の刺客群から家竜を助けてくれる…みたいな展開で。

そうすると黒幕=最終的な悪役は尾張藩主になるわけで、あそこは重商主義だから悪徳商人と結託しているのもぴったりきますね。
ちょっとシリアスな話ですけど、時代劇って重商主義の政治家をやみくもに悪者にする傾向があるので、そこらへんの矛盾点をさりげなく散りばめられたら面白いでしょうねぇ(これは自作でもやってみたいテーマでもあります)。

>珊瑚のパート
ならば、是非やらせて下さい! 時間軸を数日戻して、

魚売りに歩いていた珊瑚が借金取りに苦しめられている娘を助けたことから事件が始まる。→
家竜に相談しようとするけど運悪く家竜は江戸城を離れられずすれ違いになる。→
珊瑚は1人でその娘を守ろうとして悪者に一緒にさらわれてしまう。→

まだ具体的なアイデアはありませんが、珊瑚はさらわれる時に二人の閨の睦言にからめて隠しメッセージを残しておき、それに気づいた家竜が場所を突き止める…という展開にできたら艶っぽくていいですね。

珊瑚は既に冒頭で家竜とがんがんやっているし、さらわれた先で多少いたずらしちゃってもいいでしょうか?
それとキャラ設定ですが、鉄火肌ということでお尻か内腿に「竜様命」と刺青を入れてるのが萌えるんでやってみたいですね。
<戻る|前頁|次頁>