PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|新順]
[戻る|前頁|次頁]

No7-2015/05/17 10:47
男/発起人
PC-gR0M5G/Q
なるほど解りました。

ソフィーリアをオルタンスへ向かわせる流れを作りましたが彼女は他国の観戦武官に混じって戦いを見て、自分を敗ったあの作戦を立てたのが太子アルベルトではなく参謀ディオンだと確信するという流れを考えています。

ところで次の敵ブリアムの軍の特徴とか、どういう戦いをするかとか、もう考えていますか?
それとマリアンヌとクレアが布石だと仰っていましたが彼女らはどんな役割を果たすんですか?
No8-2015/05/17 12:39
男/発起人
PC-gR0M5G/Q
※今更ですが一番最初に考えていた各登場人物の年齢や階級などの設定

・だいたい14〜6歳で士官学校に入学して3年くらい在籍、17〜9歳で卒業して少尉に。
・軍の編成は、小隊(隊長は少尉)、中隊(隊長は中尉〜大尉)、連隊(隊長は大佐)。
戦時特別編成とかも有り。
・ディオンは家柄は低いが在籍中に参謀としての才能を認められ(だが軍事戦略以外に関しては鈍感の変人)、卒業後すぐ参謀に大抜擢。
帝国が攻めて来た時、偉い人から「自分の好きなチーム作って好きにやって良いよ」と言われて騎兵のカルラと砲兵のイリーナ(あと歩兵の誰か)をスカウト。
・カルラは突撃馬鹿だが戦場で手柄を立てまくって20歳で騎兵中隊長。
・イリーナは士官学校砲兵科在籍中だったが優秀だというので繰り上げ卒業させて指揮官に(だからまだ少尉)。
・エミリアは既に軍人として勤務していたが、セクハラ上官(有力貴族)をぶん殴って左遷されかけた所をディオンの最初の部下としてあてがわれた。
副官としては優秀(ディオンの参謀役)。
・ソフィーリアの(軍事面での)モデルはナポレオン。
ただし彼女は皇族だから自由平等思想を広めるとかそういう事はしてない。

何か使えそうな設定あれば拾って使ってやってください。
No9-2015/05/17 16:52
?/(ユーザー名なし)
PC-w3KtEuCP
発起人さん

クレアとマリアンヌの存在は、ディオンに貴族の肩書と一応の主君であるアルベルトとの繋がりを強くするための存在だと思って貰えればいいかと
特に貴族の肩書はソフィーリアと結婚しようと思えば必要になってくるかと

ブリアム王国はオルタンスより少し大きな商業国家で、傭兵が主力の軍編成です。
割と良質の傭兵を揃えれる財力がある上に、帝国からの資金援助もありますが、軍制自体はかなり古いものです
こんな感じです
No10-2015/05/20 20:37
男/発起人
PC-gR0M5G/Q
なるほどわかりました。
No11-2015/05/29 01:51
男/発起人
PC-gR0M5G/Q
>>匿名さん
ディオンがブリアンの傭兵軍と戦う戦術を教えてください。
もし今時点で考えてい無ければ私が行き当たりばったりで書きます。
<戻る|前頁|次頁>