[
書く|
編集|
削除|
古順]
[
戻る|
前頁|
次頁]
No229-2013/08/12 20:04
男/とくめい氏
PC-jEZxpW3q
HI3Dさん、更新ありがとうございます。
少し更新しておきました。
パウロが帝位に就いた経緯はコックへラーが教えるのが良いですね。
因みにコックへラーはゲストですか
そして、キルケとの再会はどうしましょうか?
彼の実務能力や交渉能力は絶対に必要ですよ。
エルティアがパウロと戦うために自分の軍を作る決意したと聞いたら喜びますよ。
そういえば、キルケはエルティアに何を求めてるか、これを機会に聞くのもありですかね?
そして、エルティアが流賊になる経緯はそうしましょう。
村長連中はエルティアを支持する若者たちに圧されて大人しくなるはどうです。
そして、エルティアを怒らせるとバトスの二の舞になりますから、村長たちは発言しなくなるはどうです(こういう非常時では爺連中は役立たずの無能ですからね)
因みに帝位を奪われ追放されたディオン16世はすでにパウロに殺されてるはどうです。
あのパウロならば平気で殺すはずですよ
ルインはすぐにパウロに敗れて帝国を追われて僅かな家来と唯一生き残った長子(11歳)と共ににドラゴニア連邦へ亡命はどうです(ルインは16世よりはましな方ですが、部下はぼんくらばっかりですね。そして、このルインの長男は父親と同行した内乱鎮圧が初陣だったから難を逃れます)
ゼノン帝国が封建制と重農主義は納得です。ここら辺は衰退した結果ですね(統一王朝時代のゼノン帝国は高度な官僚制、精強な常備軍、重商主義に支えられた中央集権の帝政国家を考えてます)
しかし、パウロは一気に重商主義に変えていくでしょうね。
No228-2013/08/12 18:46
男/HI3D
HI3D-6EDahzkz
更新しました。
キルケの役割は新たな登場人物コックヘラーに担ってもらいました。
ラハン盆地を目指して南下を始めたエルティア達ですが、自主的に流賊となった訳ではなく、食糧を得るためにやむなく道中の各地で略奪・戦闘行為を繰り返さざるをえなくなり、いつの間にかそう呼ばれるようになった…でどうでしょう?
No227-2013/08/10 22:24
男/とくめい氏
PC-jEZxpW3q
続き)軽く更新しました。
第三者的な呼称なラハン軍ですが、後世では広く使われるでしょうね。
特に後世の歴史家などはよく使ってたと思います。
源頼朝の鎌倉幕府も当時はたんに幕府といわれてただけですからね。
ラハン盆地の位置は西大陸南部の最南端辺の場所で現状は凶悪な山賊が住み着き周辺の村や町を荒らす無法地帯でどうです。
この盆地は元はゼノン帝国の南方進出の拠点の一角で港湾要塞都市でしたが、
ゼノンの力が衰えてると急速に寂れて山賊が支配する土地になったのです。
No226-2013/08/06 22:25
男/とくめい氏
KC3Z-iM8nM28Z
HI3Dさん、更新御苦労様です。
キルケがエルティアと合流する経緯を考えした。
『エルティアが、パウロが攻め込むのを待ってたら、キルケがやって来てパウロがクーデターをお越し帝位につき当分は外国攻めの為にエルティアを攻める気配がないのを教える』
そして、キルケはエルティアに流賊になって新天地を得るのを薦めるのですよ。
ゼノンにいてもじり貧ですからね。
パウロの目が届きにくい大陸南部で力を蓄えるのをキルケなら進言すると思います。
No225-2013/08/06 02:44
男/HI3D
HI3D-6EDahzkz
>224良いですね。
エルティアの旗揚げももうすぐです。
<
戻る|
前頁|
次頁>