[
書く|
編集|
削除|
古順]
[
戻る|
前頁|
次頁]
No328-2013/10/17 02:45
男/HI3D
HI3D-6EDahzkz
僕はクルーガはこの『エルティア2』の最後で命を落とす…を考えています。
パウロの命令を破って要塞から出て来てしまったクルーガはエルティアとの二回目の決戦にも惨敗し、落ち武者と化して憔悴しきった体を引きずりながら逃亡を図りますが、その途中で哀れに衰弱死します。
ちなみにクルーガの死を聞いたパウロは顔色一つ変えず、それを見たリュークは嫌っていたはずのクルーガに憐れみを覚えると同時に明日は我が身かと思い戦評します。
騎兵隊はエルティア軍の宿営地に行き着く途中、エルティア軍によって両脇が切り立った崖という場所に誘き出され、そこで前後の道を塞がれて焼き殺される…を考えています。
パウロに貰った部隊の全滅を知ったクルーガは血を吐いて昏倒し、これを機にゼノン軍は守勢に転じます。
補給線を断たれたり頻繁に夜襲をされたりでゼノン軍は心身共にボロボロとなり脱走が続出、兵力は激減します。
そこへエルティア軍が一回目の決戦を挑み勝利、ゼノン軍は敗走します。
ちなみにクルーガは戦場でエルティアと対峙した時、幼い頃の記憶を思い出してパニック状態に陥り、ゼノン軍は崩れます。
いかがでしょう?
No327-2013/10/14 22:35
男/とくめい氏
KC3Z-iM8nM28Z
続き)書き忘れてました。
エルティアに負けたせいでクルーガは得られるはずであった南部方面元帥を次弟のリュークに奪われます。
そして、クルーガは帝都の防衛を担う帝都守護軍司令官にされます(平たく言えば左遷ですね)
No326-2013/10/14 22:25
男/とくめい氏
KC3Z-iM8nM28Z
HI3Dさん、更新ありがとうございます。
ええ、大月国(イルシャ)のモデルは大月氏国です。
三つ星、聖剣、竜、太陽のデザインはゼノン帝国の国章が良いですね
そして、ゼノン帝国の旗はその意匠化された聖剣が良いですね。
イルシャも赤地の白抜き三日月が良いですね。
パウロは国を繁栄させる反面、国民を不幸にさせるタイプの支配者ですね(ジェムやセルモノーやアフメト王よりはましですがね)
エルティアが試みた「民主制」は後にエルティア王朝が立憲帝政の下地になりそうですね(でも、完全な立憲帝政になるのは百年以上後でしょうね)
No325-2013/10/14 21:48
男/HI3D
HI3D-6EDahzkz
大西国、大月国、良い名称ですね。
大月国のモデルは唐の時代に中央アジアにあった大月氏国でしょうか。
ちなみに僕はイルシャ王国はオスマン帝国あたりをイメージしています。
三ツ星と聖剣と竜と太陽のデザインはゼノン帝国の国章にして、旗の方は少し簡略化して、意匠化された聖剣(イメージとしては下の一端が尖った鉄十字のような形)でどうですかね。
これはゼノンのイルシャ侵攻の際、ゼノン将兵が鎧の上に着る軍衣にも施されます。
配色は青地に白抜きです(ちなみにイルシャ軍は赤地に白抜きの三日月)。
シンプルなデザインの方が戦場では識別しやすいと思うのですがどうでしょう。
No324-2013/10/13 00:53
男/とくめい氏
KC3Z-iM8nM28Z
HI3Dさん、ありがとうございます。
ええ、ダイカ(大華)国は中国をモデルにしてます。
そして、イルシャよりもっと東の国々のジャポーンやダイカは西のゼノンやイルシャに対する呼び名はゼノンや大西国で イルシャは大月国はどうですかね。
因みにゼノン帝国の旗は何にしましょうかね。
私は三つの星の上に立つ聖剣カシウスから飛び出た天翔る紅龍が太陽を冠みたいにしたのを考えてます。
平たくいうと地上世界だけでなく神々が住まう天上と星々を支配するというのを象徴させました。
因みに紅龍は大帝ディオンをモデルにしてます。
イルシャは三日月を国旗にしてますから、ゼノンは世界の覇者に相応しいのを考えました。
<
戻る|
前頁|
次頁>