PiPi's World 投稿小説
[書く|編集|削除|古順]
[戻る|前頁|次頁]

No300-2013/09/19 23:24
とくめい氏(PC)
HI3Dさん、更新しました。

神殿に篭ってると聞き強気になった公爵は神殿を攻め込もうとしますが、部下たちが諌めてヒステリーを起こすと同時にエルティアが大砲を城にぶっ放して再度びびらせました。
因みにグロウ公はエルティアに切り殺される瞬間、エルティアの中にユリウス帝の面影をみて自分のおろかさに気づき死ぬのはどうです?

パウロが人間不信になるのも頷けますね。
それでも、父の死後自分を支えたオズワルドや復讐に生きるサラジンは数少ない例外ですかね。

エルティアが村社会を嫌う理由は過去が大きいですね。
でも、群れたがる人間や制度に依存する人間を見下しがちなエルティアやバンににそれは違うと言うのはセイルだと思います(少しご都合的ですかね?)
No299-2013/09/19 21:19
HI3D(HI3D)
ユリウス帝の失脚はそうしましょう。
そしてそれによってパウロは血統主義者になったというより人間不信になったでしょうね。
自分と似た父が裏切りによって失脚したのを見せられたパウロは、他人はいつ裏切るか解らないという恐怖が深層心理に生じ、それゆえに圧倒的な力を欲するようになった…でどうでしょう?
ちなみに血統重視はユリウスから引き継ぎました。
聖剣の勇者ディオン大帝の末裔であるイヴラート家は最も偉大にして人々を導く存在…と教育され植え付けられます。

エルティアが村社会を嫌う理由は、やはり過去が原因ですかね?
No298-2013/09/16 21:35
とくめい氏(KC3Z)
更新しました。

HI3Dさん。

グロウ公の兵は帝都から派遣されたで良いですね(ここら辺は土佐藩の上士と郷士の対立に似てますね)
そして、グロウ公はエルティアにビビり籠城してる風にしましたが、どうですかね。


前から思ったのですが、エルティアは村社会の排他的な所を非常に嫌ってる気がします。
まあ、奴隷になった経緯も養父母の死後義兄のタケル共々、村人たちに売り飛ばされた形ですからね。


パウロが血統主義になったのは父ユリウス帝の失脚が原因はどうですかね。
ユリウスは傍流の没落皇族から帝位に就いた為か能力主義者でしたが、クーデターでユリウスが幽閉されたら、連中の殆どは父帝ユリウスを助けず自分たちの地位を保証すると約束したディオン16世に鞍替えしたはどうです。
No297-2013/09/16 02:58
HI3D(HI3D)
そういう意味でしたか。
OKです。

考えてみれば地方領主の兵士は普通は領民ですよね。
ではグロウ公の兵は特別に帝都から派遣されて来た部隊という事にしましょうか。
彼らはグロウと共に領民達を虐げて来たので領民達はエルティアに感謝します。

ティナも他の女達もエルティアがゼノン皇家の血筋である事なんて別に気にしてないと思いますよ。
エルティアはエルティアです。
No296-2013/09/15 20:50
とくめい氏(KC3Z)
HI3Dさん、更新しました。

HI3Dさん、すいません。
エルティアの出生に関する話は説明不足でした。
むろん、エルティアの出生を女たちは知ってるのは私もわかってます。
ただ、キルケと再会したら、キルケとアイリーンに自分の出生を一度話して口外しないように頼むはどうです。
そして、女たちにも改めて言い聞かせてはどうです(エルティアの出生は複雑ですから、色々厄介になりますからね)


因みに城兵は皆殺しですが、その家族たちの処分は「同じく皆殺し」か「あえて解放する」のどれが良いですかね。
因みに解放されてもパウロによって臆病者とみなされ殺されるはどうです。


クルーガと戦う南部国境ですが、万里の長城みたいな城壁があるのはどうですかね。
大陸中央部を支配するゼノン帝国は北部と南部の国境に万里の長城みたいな巨大な城壁があるはどうです。


ティナはエルティアの猟色に目くじらをたてませんが、ここら辺はエルティアが主家の子であり、ゼノン皇族直系ですからかね。
まあ、エルティアの絶倫さもありそうですね。
<戻る|前頁|次頁>