PiPi's World 投稿小説
[書く|削除|新順]
[戻る|前頁|次頁]

No24-2012/07/30 11:50
女/いわしろ
PC-KY21YIQ9
>芙美子さま
……あと、サーフィが天命をまっとうしたら、ヘルマンも消えてしまいそうな気がします。
フロッケンベルクは大損害ですが(苦笑)
用意周到なヘルマンの事ですから、国の家業を傭兵から銀行とかに切り替えるとかしてそうです。
裏設定ですが、彼は禁呪を使った時点で一度死んで、氷の魔法で生かされている骸なので、サーフィと一生を過ごして心から満たされたら、魔法が溶けてしまうかと。

雪解け水と骸に戻り、眠ってるみたいにサーフィの亡骸と寄り添って、一つの棺に埋葬され、サーフィの誕生日には毎年、夏にもかかわらず墓標の前に不思議な氷の花が咲く。とか……

こうしたシーンを、ただ死んで悲しいんじゃなく、
「そうだよね!このラストしかないよ!」
と、読み手さまが納得してくれるくらいに表\現できるのが目下の目標です。

では、長文失礼いたしました。
No25-2012/07/30 20:02
女/芙美子
SH02A-vk7WHrTH
いわしろ様、お返事有難うございますゥしかも、あたしの疑問にお答えいただけたなんてゥ
ヘルマンは確かに、サーフィの死と共に、自身の人生も終えそうですマいわしろ様のご意見、的確に思いますホそして、50年経とうがサーフィを押倒しそうですねヘ
あと、あたしは最後の章を読んで感じたのですが、ヘルマンの生まれた環境や人物像設定は、源氏物語みたいだと感じました(笑)マ源氏はヘルマンの足元にも及びませんが、国家と共に在り続けた点、側室の子という立場、正室から疎まれた等では共通してるとホ
ヘルマンが、不老不死の呪をかけるきっかけとなった正室の方から疎まれたのも、やはり源氏同様に、何かを脅かし兼ねない「恐怖」に近い物を感じたからこその仕打ちなんでしょうね
No26-2012/07/31 21:10
女/いわしろ
PC-KY21YIQ9
>芙美子さま
かなり悩んだ末の結論でしたので、そう言って頂けて光栄です!

> 源氏物語
そういえば以前に別所で、ヘルマンとフリッツのモデルは、サンジェルマン伯爵とフリードリヒ二世かと聞かれた事もありました。
登場人物に特にモデルはいないのですが、例を挙げて頂けると、読み手さまの抱くイメージが良くわかって嬉しいですv
No27-2012/08/02 16:59
女/いわしろ
PC-KY21YIQ9
氷炎の舞踏曲、誤字脱字の修正と、極少量の加筆修正いたしました。
修正の件に関しまして、勝手がわからず右往左往してしまい、大変申し訳ありませんでした。
No28-2012/08/03 00:05
男/セルヴォ
CA3B-qUix5GOD
こんばんは、はじめまして。
他の人とのやりとりを見て思ったのですが……、ヘルマンの生涯って「100万回生きた猫」のようですね。 最愛の人と共に生涯を終えるって辺りが特に……。
私は世界が終わる日まで生き続けるんだろうと思っていましたが(もちろん、もう二度と「どうでもいい」何て口にする事はないでしょう)、こちらの方がしっくりくる気がします。
<戻る|前頁|次頁>